おはようございます +212
ルーマニア固有の葡萄(独自品種)
――ルーマニアのワイン法律――
ルーマニアではEU(European Union=欧州連合)と同じく、原産地と品質に関する法律が定められています。
ルーマニアでは、EU法のトップカテゴリーであるA.O.Pよりも高い品質基準が要求されるカテゴリーが設けられており、品質にこだわったワイン造りを行っています。
■白葡萄
・Feteasca Alba(フェテアスカ・アルバ)
ルーマニアで一番広く栽培されている白葡萄の品種であり、ルーマニア在来種の中でもっともポテンシャルの高い葡萄品種として知られています。主に辛口のワインに使われます。
・Feteasca Regala(フェテアスカ・レガーラ)
辛口で新鮮な口当たりと気品のある香りが特徴。フェテアスカ・アルバとグラサの交配種なので、フェテアスカ・アルバの香りを持ち、強く繊細なボディを持っています。
・Grasa(グラサ)
大粒の品種で、非常に強いボディを持っています。
・Tamaioasa Romaneasca(タマイヨアサ・ロマネアスカ)
甘口のデザートワインを生み出すことが多い葡萄です。ハチミツの芳香を漂わせ、色はゴールドの輝きを持ちます。
■赤葡萄
・Feteasca Neagra(フェテアスカ・ネアグラ)
ルーマニアの黒葡萄の中でもっとも古い品種。辛口のワインに多く使われ、香りは高く、味わいは繊細。深みのある赤色はルビーの輝きを帯びます。
■ピンク葡萄
・Busuioaca de Bohotin(ブスヨアカ・デ・ボホティン)
ロゼのデザートワインとなる葡萄です。ルーマニアでも栽培面積が少なく、もっとも貴重な品種のひとつです。
【本日のおすすめの白ワインです】
白ワインにこだわり、葡萄品種の異なる3種の白ワインのみを製造・販売するワイナリーが『グランマ』です。
Feteasca regala White〈フェテアスカ・レガーラ ホワイト〉[2010]
色 :白
品種:フェテアスカ・レガーラ
味 :辛口
生産年:2010
内容量:750ml
ルーマニアの独自品種フェテアスカ・レガーラを使用したワインです。
葡萄のフレッシュ感が伝わる強烈な香りを持ち、蜂蜜とプロポリスのテイストに似ている面白い味覚が印象的な白ワインです。
アルコール濃度は高めです。
■楽天価格:7.663円
http://item.rakuten.co.jp/shopcomu/c/0000000100/
※今回、発売を記念しまして、このブログをお読みいただき~~~
小此木正信http://www.facebook.com/masanobu.okonogiへfacebookメッセージを通して直接小此木(オコノギ)にご注文いただければ、全てのワインを「楽天市場 トーエーショップcomu」価格より更に2割引きにてご提供させていただきます。この機会に是非よろしくお願いします。