カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
月別アーカイブ: 2013年10月
お・も・て・な・しの文化
「ごちそうさま」は「おもてなし」に対する感謝の言葉。 「ありがとう」は「おもてなし人」に対する感謝の言葉。 食欲の秋、秋の味覚満載のこの季節、旬の食材 … 続きを読む
ハロウィンにミステリアスなルーマニアワインはいかがですか!?
もうすっかり涼しくなり、10月はハロウィンの季節になりましたね。 今年のハロウィンはいつもより、シックでミステリアスな装いで大人のハロウィンをルーマニアワインと共に楽しみませんか? 秋の夜長をハロウィンテイストに、ルーマ … 続きを読む
『茶道における“おもてなし”』
『茶道における“おもてなし”』 「しつらえ」と言う言葉はなかなか使うことがありませんが、千利休が示された茶道の「茶の七則」と言われるものがあるそうです … 続きを読む
『11月もプラス思考に徹する』
11月も、もう4日ですね。 これから秋から冬へと季節も変わっていきますね。 一日一日が経つのが、一年経つのが本当に早いです。 そこで「今 … 続きを読む
一日グラス一杯のワインは、太るのを抑制し、むしろ体重を減らす!
食欲の秋、秋の味覚満載のこの時季に、美味しいものをいただくのは良いですが、体重増が気になる季節でもありますね。 でもご安心! 実は、一日グラス一杯のワ … 続きを読む
秋の味覚にぴったりのルーマニアワインはいかがですか?
今や日本でもビールや焼酎と同じ様に、どこでも飲むことが出来るワインですが、ワインといえば、みなさんの頭の中に浮かぶのは、フランス、イタリア、チリのワインですか? 実はルーマニアもヨーロッパでは主要なワインの生産国で、ルー … 続きを読む
おもてなしの心を添えておしぼりを・・・
皆さま、普段何気にお使いいただいております“布おしぼり”ですが、実は、おしぼりは “おもてなし”を具現化したモノです。 本日は、私の生業でもあります「貸しおしぼり業」のお話しをさ … 続きを読む
秋の味覚のおともに歴史あるルーマニアワインはいかがですか?
いよいよ秋本番です。 秋の味覚のおともに歴史あるルーマニアワインはいかがですか? 紀元前よりワイン作りの伝統を持つルーマニアは、ワイン作りにとても永い歴史があります。 ルーマニア(ローマ人には、Dacia( … 続きを読む